Search:

白秋祭花火特別席観覧 ※追記あり

2014/10/14

 

♪このみ~ち~は~
い~つか来たみ~ち~~♬

秋ですね。
すっかり肌寒くなった今日この頃、
白秋先生の「この道」を思わず口ずさんでしまうのは私だけでしょうか。

さて、柳川市では、北原白秋先生の命日を偲んで、
11月1日から3日間、白秋祭水上パレードが開催されます。
川辺のかがり火や仕掛け花火の中、
提灯や行灯で飾った、たくさんのどんこ舟が夜の川を行き交う風景は柳川秋の風物詩です。

御花では、今年リニューアルされたばかりのレストラン「集景亭」のテラスから、
間近にあがる感動の花火を2日間限定で、ご観覧いただけます。

集景亭テラス

集景亭テラス

水郷柳川ゆるり旅」プログラムNo.1で掲載していただいてます。

11月1日(土)は、おかげさまで満席となりました。
11月3日(月・祝)残り2席でございます。

(10/20追記) 11/3(月・祝)満席となりました。ありがとうございます。

 

【当日のプログラム内容】※荒天中止

御花松濤館

自由散策または集景亭ダイニングでお食事(別料金)

20:15 集景亭ダイニングテラス特別観覧席(ワンドリンク)

20:30 花火観覧

21:00 終了後解散

 

白秋祭を締めくくる感動の花火を、

特別観覧席で体感してみてはいかがでしょうか。

残り2席でございます。

(10/20追記)

 11/3(月・祝)満席となりました。

ありがとうございます。

 

お問い合わせ&ご予約は、

御花予約受付 0944-73-2189 でお待ちしております。

▲ページの先頭へ

台風19号にも負けず

2014/10/13
本日の松濤園

本日の松濤園

心配された台風19号ですが、

柳川の空はだいぶ明るくなってきました。

まだ少し風は強いですが、雨は小降りになってきております。

御花は通常営業しております。

この後も、吹き返しの風や雨などには十分お気を付けの上、お越しくださいませ。

▲ページの先頭へ

祝!福岡ソフトバンクホークス優勝!!

2014/10/6

突然ですが、皆様にお徳な情報です!!

祝!福岡ソフトバンクホークス優勝!!

ということで、大のソフトバンクホークスファンの僕は

ぜひ、この喜びを皆様と分かち合いたいと思い

何かキャンペーンをしたいと考えました。

ダメかな〜ダメかな〜と思いながらも

上司に相談してみたところ……

快くOKをもらいました!!

さすが我らのソフトバンクホークス!!

ということで、

御花売店、御花オンラインショップで

橘香園の蜜柑搾りの3本入り、6本入りをお買上げの方は

な、な、なんと!!

全国何処でも送料無料!!

とさせていただきます!(10月31日まで)

もちろん、他の商品も同時に送れます!

どちらか1セットにつき、1件のみ送料無料です。

皆様ぜひこの機会に、蜜柑搾りを飲んでみて下さい!!

オンラインショップ

 

                           売店 平川

▲ページの先頭へ

kamo back

2014/9/28

今日、某スタッフが「今年初の鴨を見つけたのでお知らせにきました〜!」と総務にやってきました。

どうやら私、鴨担当になっているようです。

 

さっそく松濤園を見にいってきました。

kamo2014.9.28 005

シーン・・・。

パッと見、誰もいない。

 

近視なので見えないだけなのか。

デジカメのズーム機能を駆使して、鳥らしきもの発見!

kamo2014.9.28 002

これは・・・カチガラス。私の好きな鳥。

 

kamo2014.9.28 004 

これは、詐欺・・・じゃなくて、サギ。たぶんサギ。

私の好きな鳥。

 

鴨いないよ〜

と、さらにズームインしていたら・・・・

 

kamo2014.9.28 001

鴨発見!

おひさしぶりです。

 

松濤園を見学するときは、鴨が何羽いるか数えてみてください。

そして、スタッフに「何羽いますよ〜」って教えてあげてください。

 

(小柳)

▲ページの先頭へ

鴨さん、カモ~ン!!!

2014/9/27

最近、他のスタッフのブログが大好評!!!

とのことで、少々焦り気味の毎日です。

あっという間に、9月も終わりになろうとしています。

日毎に、秋深くなっていますね!!!

御花にとって、秋といえば・・・・・

そう!!!鴨が飛来する時期なのです!!!

シベリアから、越冬にやってくるのですが、

そろそろ、第一陣が来る時期なのです。

20140927_175900

「鴨さん!!!」 と呼んでみました。

20140927_175948

まだ、返事がありません。

見つからないです・・・・

20140927_180019

まだ、探しに来るのは、少し早かったようです。

便りが来たら、一番に報告いたします。

皆様、もうしばらくお待ちください!!!

(沖石)

▲ページの先頭へ

新商品紹介

2014/9/24

皆様こんにちは。

売店の平川です。

最近よく「太った?」と言われます。

あまり太る体質ではないですし

全然楽してる訳じゃないし

自転車通勤だし、脱いだらすごいし、

と思いながら、「そうですか?」と返しています。

 

ということで、今回は平川がオススメするのは

今月から売店に仲間入りした、新商品です。

まずはこちら!

DSCN5384

ふく富の梅の香ひじきです。

ひじきに梅の味がしっかり付いていて

ひじきの中に隠れている、カリカリ梅がまたたまらない!

温かいご飯にのせて食べれば

おかわりが止まりません!

 

続きまして、次の新商品がこちら!

DSCN5383

ふく富の辛子明太子切子です。

さすが「味のふく富」というだけあって

味がいい!もう味がすごくいいんです!

これまた温かいご飯にのせて食べれば

おかわりが止まりません!

そして、少し炙ってそのまま食べれば

ビールが止まりません!

 

ブログを書きながら、太った理由がよくわかりました。

でも、それほど御花売店の商品には魅力があるということです!

なので、ぜひ御花売店にお越し下さい!

でも食べ過ぎには注意して下さい!

 

 【次回予告】

食欲の秋〜芋・栗・柿・芋〜

                            売店 平川

 

 

 

▲ページの先頭へ

BGMは山口百恵で

2014/9/18

正門前のコスモスが、秋風に揺れています。

御花の周辺に咲いている花を見ていると、次の季節がやってきたんだなと実感します。

 

__ 3

 

史料館の後ろのお堀沿いには彼岸花。

__ 2

 

赤、白、黄の三色が可愛らしいです。

__ 1

 

自称・フォトグラファー小柳。

自称だけあって、あんまり上手く撮れていません。

せっかくの素材を生かしきれていない。

どんよりした灰色の雲と、スマホのせい・・・ってことにします。

(小柳)

▲ページの先頭へ

水郷柳川でゆるりっと旅してみませんか

2014/9/8

空を見上げればいわし雲。

朝晩はひんやり肌寒くなり、すっかり秋めいてきました。

そんな秋の季節は、外の空気をいっぱい吸い込みながらウォーキングしたり、この時期の美味しいものをちょっとつまみ食いしたり、いつもと違った習い事をしたくなったり・・・。

家でゴロゴロするにはもったいない!

何か楽しいことした〜い!!

 

そんなムズムズしている私のような人にピッタリの体験プログラムがあるんです。

その名も、水郷柳川ゆるり旅 !

82e482e982e897b72014955c8e86

 

毎回大好評のゆるり旅。

今回は24のプログラムがあり、公式HPを見ると既に満席続出!

もたもたしていると参加できるプログラムがなくなっちゃいます。

やばい・・・これを書きながらひとりで焦ってきました。

 

プログラムのうち、御花に関係しているのが

01 白秋祭の花火 御花「集景亭」より特別席観覧

03 秋の柳川 誾千代姫を偲ぶ町あるき

14 柳川美豚解体ショー&青空バーベキュー

15 天叟寺での信義に生きた武将の物語と座禅体験

21 直木賞作家 檀一雄の顕彰祭と太郎さんの手料理

※予約先が御花ではないものもあるので、公式HPやガイドブックをご確認下さい。

 

個人的には15の座禅体験と21の檀太郎さんの手料理が気になります。

他にもどんなプログラムがあるかな〜と見ていると、一番気になったのが19のこっぽりー絵巻ずし。

残念なことに親子で参加しないといけないようです。

あの…親戚の子どもと参加するのはNGですか?

 

どのプログラムも楽しそう。

ガイドブックを眺めながら「柳川って色んなことができて、おもしろい!」と思いました。

どれに参加しようかな。

この秋、皆さんも柳川を楽しんでみませんか。

(小柳)

▲ページの先頭へ

うなぎパラダイス2

2014/9/5

皆様こんにちは。

御花売店の平川です。

最近ありがたいことに

いろんな方々から「ブログおもしろいね。」というお言葉をいただきます。

その言葉の数だけ、プレッシャーとしてのしかかり、

ブログを書く事におびえ、現実から逃げ、

先程、帰ってきました。

期待せずに見てあげて下さい!(笑)

 

今回は、【うなぎパラダイス2】ということで

うなぎ関連商品をまたまた紹介させていただきます。

まずは御花売店の人気商品ランキングTOP3常連の

この商品!!

DSCN5163

しびれるおいしさ うないっぱい です。

お土産にピッタリのこの商品!!

サックサクのパイで、うなぎエキス入り!!

オススメの食べ方は、散らかる事をおそれずに

豪快に口にほうり込むように食べて下さい。

しっかり飲み込んでから、掃除しましょう。

 

次の商品はこちら!!

DSCN5167

つかみどころのないウマさ! うなぎラーメン です。

うま〇っちゃん以外をインスタントラーメンと認めずに

他のインスタントラーメンを食べた事がほとんどない僕ですが

商品を説明する為に食べてみました。

作りながら香るこの香りは………

蒲焼きの匂いです!!

ヨダレを飲み込み、のりと卵を添え、コップに麦茶を注いで、

いよいよいただきます。

麺をすくい上げると、絡みついて離れないとろみのあるスープ!

いざ口の中に入れると……うまい!!

初めて食べる感覚!濃厚なスープの旨味が口いっぱいに広がり、

あっとゆう間に、スープまで飲み干しました。

何度も食べたくなるラーメンです。

別添えの山椒も入っていますので、お好みでどうぞ!

 

長くなりすぎたので、今回はこの辺で!

他にもうなぎ関連商品ありますので

ぜひ御花売店まで!!

【次回予告】

新商品紹介

           売店 平川

▲ページの先頭へ

本日有明海花火フェスタ開催!

2014/8/30

8月は梅雨なのか?と思うほどほぼ毎日雨が降っておりますが、柳川は本日快晴!

秋の訪れを感じるような、気持ちのよい風が吹いています。

__

 

8月24日に開催予定だった『有明海花火フェスタ』は雨天により延期となっていましたが、「俺達の出番はまだなのか」とウズウズしながら待機していた花火たちを、本日ドカーンと打ち上げるようです。

晴れてよかった。今日は絶好の花火日和です!

ƒ|ƒXƒ^[

 

柳川市公式ウェブサイトの情報によると・・・

打ち上げ花火 8,000発

スカイナイアガラ 柳川スペシャル(超ワイドスターマイン1,000m) 

1,000mって、1kmですか!? 

1kmって・・・・すごい長い・・・。(←幼稚な表現力)

 

いろいろアトラクションもあるようです。

個人的には「日向ひょっとこ踊り」が気になります。

 

会場までは無料シャトルバスも運行されているので、是非ご利用ください。

夜空を彩る花火、ナイアガラ・・・。浴衣女子・・・。焼き鳥、イカ焼の匂い・・・。(←脳内花火大会開催中)

 

(小柳)

▲ページの先頭へ