花嫁舟
2010/9/24季節はすっかり秋となり、過ごしやすくなりましたね。
御花も毎日たくさんのお客様で賑わっています。
今回はそんな御花に深く関わる「花嫁舟」についてお話しさせていただきます。
皆様は「花嫁舟」というものをご存知でしょうか?
御花から車で5分程の伝統のある日吉神社での挙式、そして国の指定名勝の庭園「松濤園」を臨みながら、百年の歴史を持つ大広間でのご披露宴をご案内させていただいております。
日吉神社で挙式が行われたのち、新郎新婦様や挙式に参加された方にはご披露宴会場の御花まで、お舟に乗ってゆったり30分かけて移動していただきます。
新郎様新婦様に乗っていただくこのお舟を「花嫁舟」と呼んでおります。
当日はご出席のゲストの方だけでなく、観光でお越しのお客様からも祝福の拍手がおふたりへと贈られ、おふたり、そしてゲストの方にとっても一生に一度の思い出となることでしょう。
このような、柳川ならではの花嫁舟、そして文化財を貸し切っての落ち着いたウェディングはいかがでしょうか。
これからの時期は花嫁舟をご覧いただける機会も増えてまいりますので、ぜひ見にいらしてくださいね。とても幸せな気持ちになりますよ。
次回はこの花嫁舟の由来について、お話しさせていただきます。(森)