Search:

がらりと変化

2011/4/27

もうすぐ待ちに待ったGWですね!

御花ではGWに向けて、さげもんの艶やかな赤から、節句のキリッとした黒に雰囲気をチェンジしました。

さげもん飾りました!

           ↓↓↓

s-oyakuma 004 

 

さらに史料館では4月23日〜7月3日の間、『立花家の甲冑(よろいかぶと)〜よくわかる甲冑の見方〜』という特集展示が行われています。

s-kabuto 002

 

 

 

 

 

 

兜や具足などが初心者でもわかりやすく展示されています。

中でも具足部品の展示が私の中で注目度NO.1です。

s-kabuto 004

なぜ注目度NO.1なのかというと・・・

s-kabuto 003

具足の着方がわかっちゃうんです!(ちなみに、上の写真の左側に写っているのは・・・ふんどしです)

なんといっても、イラストが面白い!

s-kabuto 009

「のど輪をつける」の武士の表情が好きです。

兜の展示では、『黒漆塗獅子頭形兜(くろうるしぬりししがしらなりかぶと)』が個人的に好きです。

s-kabuto 005『もののけ姫』に出てきそう。

史料館の学芸員のブログも面白いのでチェックしてみてください。⇒立花家史料館スタッフBLOG

GWは御花に遊びにきませんか〜!?

こいのぼりも皆様のご来館をお待ちしております!!!

s-kabuto 010「よい子のみんな〜まってるよ〜!」

(小柳)

▲ページの先頭へ

コメントはこちらから