御花をお花でいっぱいに・・・
2010/9/21御花では毎月1回花ごよみの横山先生を講師にお迎えし、御花スタッフ対象のフラワーアレンジメント教室が行われています。
和気あいあいとした雰囲気ながらも、みんな真剣な眼差しでお花と向き合っています。
9月のテーマ 「花材は秋色でシックだけど、活け方は三角形を意識しながらゴージャスに・・・」
同じ花材で同じ説明を聞いているはずなのに、それぞれ違った仕上りになるのが面白いです。
自分が花を活けているつもりでも、だんだん形が現れていくと、花に自分が活けられているのではないかと思うくらい自分に似たものになります。
私の場合は・・・ちょっと頑固そうな感じです。(活けていると茎がいきなり折れたり。 いや、それは活け方の問題ですね。)
今はどうにか形にしようということだけで小さい範囲でしか活けられていませんが、これからは花の持つパワーが空間に響いていけるように、視野をもっと広くしていきたいです。
初めから自分で花材を選びアレンジメントができるようになったら、御花の館内をお花でいっぱいにしてみたいです。
〜おまけ〜
今回の花材の中にひょうたんがあったので、家のひょうたんとコラボレーションしてみました。
(小柳)