Search:

白秋先生よりお知らせ

2012/10/30

「11月1日〜3日までの3日間、我が柳川の大イベント『白秋祭』が開催されるのだよ。

素敵なお祭りだ。みんな、遊びに来てくれたまえ。」

※勝手にアフレコしました。白秋先生ごめんなさい。

hakushusai hakushusai 

白秋先生も楽しみにしている白秋祭については、こちらをご覧下さい。  

⇒ 柳川市観光協会HP 白秋祭パレード

(小柳)

▲ページの先頭へ

くまモン&こっぽりー 御花に現る

2012/10/27

ある日の朝、御花の正門前がざわついていました。

ゆるキャラ界で超有名人の「くまモン」がやってくるというウワサを聞いたからです。

『くまもとから元気をプロジェクト』という、くまモンが九州北部豪雨の被災地を訪問してまわるという企画があり、ここ柳川にも来てくれることになったのです。

観光客のみなさんと一緒に、柳川のゆるキャラ「こっぽりー」もくまモンが来るのを待っています。

おっす、こっぽりーだこぽぉ〜!

おっす、こっぽりーだこぽぉ〜!

くまモンを待つ間、おじぎの練習をしたり、

kumamon 013 

みんなのリクエストにこたえ、色んなポーズをしてくれました。サービス満点!

kumamon 014 kumamon 016

kumamon10 「くまモン、まだかな・・・。」

 

こっぽりーもちょっぴり待ちくたびれた頃、怪しく動く黒い影が視界に入ってきた!!!

じゃーん!お〜ま〜た〜せ〜!!

じゃーん!お〜ま〜た〜せ〜!!

来たッ!!!くまモーン!!!!!!!!!!!!!!

 

くまモン「ごめーん!待たせたモーン」

こっぽりー「そんなことないこぽぉ〜!ようこそ柳川へ!こぽぉ〜」

kumamon 028

 kumamon11 ブチュー

※ちなみに、くまモンは男の子。こっぽりーは性別がないそうです。

 

こっぽりー「立ち話もなんだから、とりあえず御花を案内するこぽぉ〜」

くまモン「よろしくだモン」

kumamon 035

 

こっぽりー「松濤園をみながらお話ししようこぽぉ〜」

くまモン「あああああ〜、気持ちがいいモン。」

kumamon12 kumamon13

※実はこの時、松濤園にいた野鴨がこの二人に驚いて、バシャバシャ暴れていました。

 

九州北部豪雨の件について近況を報告し、励ましあう二人。

こっぽりー「柳川は元気だこぽぉ。みんな遊びにきてほしいこぽぉ。

       そして今度熊本にも遊びにいくこぽぉ〜ね!」

くまモン「きてきて〜!!遊びにきてモン!!」

kumamon14 kumamon15

 

こっぽりー「よし!おなかもすいてきた頃だし、柳川名物うなぎのセイロ蒸しをごちそうするこぽぉ!」

くまモン「やったーモン!」

kumamon 059

くまモン興奮のあまり、畳の上でクルクル回っていました。

「廊下出たら頭上に金甲あるから、ぶつからないように気をつけて!!!」と心の中でそっと祈る私。

 

セイロ蒸しは料亭「松の間」にてご準備いたします。

kumamon16 ← よく見たら、体育座り

セイロ蒸しが来るまでそわそわしっぱなしの二人。

途中お腹すき過ぎて暴れ始めるくまモン。 落ち着いて!

 

「お待たせしました〜!」

待望のセイロ蒸しがくまモンの前に運ばれてきました。

kumamon 076 セイロ蒸しの匂いを嗅いでおります。必死です!

kumamon 089 「ふぅ〜ふぅ〜 ・・・・アレ!?」 

くまモン選手、諸事情によりウナギが口に入りません。

落ち込むくまモン。

代わりに、こっぽりー専属の綺麗なお姉さんに食べてもらいましょう。

kumamon 094 「あ〜ん」

こっぽりーも食べたいと言っています。

myphoto 「あ〜ん。・・・・んぐ、んぐ!届かないこぽぉ〜」

こっぽりー選手、お腹がつかえて箸に口が届きません。残念無念。

意気消沈のくまモンとこっぽりー。

最後はくまモン専属のお兄さんが美味しく頂きましたとさ。

 

次は川下りですよ。さあ、移動しましょう。

kumamon 114 kumamon 116 「やった〜!お舟に乗るモン」

 

 

kumamon17 二人仲良く「きゃっほい♪」

              ↓

かんぽの宿付近を通過中。 あれ?なんかおかしい。

kumamon 123 kumamon 127 

あれ?こっぽりーがいない。

※こっぽりー選手、諸事情により途中下船したとのこと。

 

あれから何度か橋の下を通過してきたので、くぐり慣れた様子のくまモン。

であい橋を上手にくぐれるかな?

kumamon 131 kumamon 132

kumamon 133 「やった〜!であい橋を上手にくぐれたモン!!」

 

くまモン、柳川は楽しかったですか??

また遊びにきてね!

kumamon18 「まったね〜♪」

 

(小柳)

▲ページの先頭へ

謎のゆるキャラ in 御花

2012/10/24

本日、ゆるキャラが2人(匹?体?頭?)、大広間でひなたぼっこしていました。

kumamon 054

詳細は後日!!

(小柳)

▲ページの先頭へ

かも

2012/10/16

ことしも彼らがやってきました。

kamo 003

そう、鴨ちゃんズです。

越冬のため、はるばるシベリアからやってきました。

いらっしゃいませ。

kamo 001kamo 002kamo 004

本日の鴨トーク

鴨A 「今日は修学旅行生がいっぱい来てるわね。」

鴨B 「元気いっぱいね。若いってすばらしいわ!」

 

(小柳)

▲ページの先頭へ

家族に乾杯!!

2012/10/14

こんにちは、御花スタッフの小柳です。

久しぶりのBlog更新です。

 

Photo Nagiさんと御花の素敵なコラボ企画「家族に乾杯」が11月&12月にあります!!

photo_nagi23

 

これまでの「家族写真」のイメージ

・タンスの奥からここ一番!という時に着る洋服をひっぱり出して、家族総出で家を出発する。

・町の写真館に訪れ、緊張した面持ちで撮影スタジオに入る。

・「みなさ〜ん、笑顔がちょっと硬いですよ。わらって〜!」と言われながら、ちょっと引きつった顔で写真におさまる。

 

私的にはそんなイメージでした。

しかし、Photo Nagiさんの家族写真は違います!

可愛くて、ナチュラル!楽しい会話と笑い声が聞こえてきそうな写真です。

素敵な撮影会のあとは、家族みんなで美味しい料理を料亭の個室で楽しみましょう。

くわしくはこちら ⇒ ☆★家族に乾杯★☆

Photo NagiさんのHPも要チェックですよ!  ⇒  HP  &  前回の撮影風景

 

いつでも撮れる家族写真。

でも、いましか撮れない家族写真。

 御花の素敵な場所で、家族の思い出を写真に残しませんか。

(小柳)

▲ページの先頭へ